お客様からのご相談の一つが『枝毛が出来やすくで・・・。』とのご相談を良くいただきます。 髪の痛みの一つですが枝毛の原因は何個かあります。
- 髪質の変化
- カラー・パーマ・ストレートなどの痛み
- ホームケアでの手入れ
- シャンプー・トリートメントが髪に合わない
- 3カ月以来のカット
- 美容師のシザーの切れ味の悪さ
1の髪質の変化はホルモンのバランスはストレスなどによって髪が弱ったり細くなってしまう事で髪が長く伸ばせなくなる事が有ります。
3のシャンプー・トリートメントはノンシリコンを選んだり髪をコーティングする成分が入っていない場合に起こる可能性が有ります。※ノンシリコン=悪い シリコン入り=良い ではありません。 髪質にあった&髪に目的をもって選びましょう。
そして最後の5の【美容師のシザーの切れ味の悪さ】が最も枝毛にしてしまう原因だと私は思っています。 家庭の包丁もそうですが、切れ味が悪いと野菜やお肉や魚の断面がボソボソになってしまいます。髪の断面も目で見る事は難しいですが、日が立つにつれ枝毛になってしまう事が有ります。
ハサミは挟んで切りますが切れ味が悪いハサミは挟んで潰す。という感じになってしまいます。 デザインも大切ですが、髪が長い方は特に髪の断面も意識して頂くとキレイに伸ばせる可能性が有ります。