誰に取ってベストなのか・・・?この基準を今回は私(竹内)にします。美容師としての私と一個人としての私としてお話をさせて頂きます。
まずメンズ短髪の私はベストなカット周期は3週間に一回です。(私は実際は月1回カットです)
なぜ3週間に一回がベストなのか!?これは髪質にもよりますが、30代半ばの私は髪質がだんだん細くなって来てしまっていてトップの毛が立たなくなって来る事とメンズの方は[あるある]だと思いますが、2ブロックを入れている方は2週間ぐらいで髪型が崩れてきてしまいます。ですので3週間に一回がベストだと思っています。
それでは女性はいつがベストなのか??
まずは髪型をキープしたい方は長さにもよりますが一ヶ月に一回です。前髪を作っている人はやはり同じように3週間に一回が良いでしょう。
伸ばしている方はどこまで伸ばすかにもよりますが、3ヵ月もしくは6ヵ月で良いでしょう!カットはこの期間で充分です。伸ばしているのに切ってしまうとなかなか伸びません!担当者を特に決めてない方で、『伸びた分カットをお願いします。』と美容師さんに伝えると大抵短くなってしまいます。美容師さんは月日を想定して切るのと私の見解ですが、1人1人1cmが違うのが原因だと思っています。
伸ばし中の方にこだわって頂きたいのがトリートメントとホームケアです。美容室トリートメントは月1回、ホームケアは必ず!をオススメします。
ベスト期間はご自身の予定や金銭面や時間の関係でズレてしまいますが、自分のベストの【基準】はどのくらいなのか?を自分でわかっておくと良いと思います。毎日【ベスト】でいるか、たまに【ベスト】でいるか・・・。私は【ベスト】を心がけて参ります・・・。
結婚式や同窓会など大切な日を迎えている時に美容室に行くタイミングは1週間前にしましょう!そして大事な日には絶対に初めてのデザインには挑戦しないよう心がけて下さい。
KREVAのルールなき世界のルールブックから抜粋