12月はクリスマスや年末などで忙しい季節です。美容業界も多忙で喜ばしい季節です。年末に近づくとお客様も髪をキレイに整えて年を越えたい!と思う方も多いのでは無いでしょうか? そこで12月に美容院で気を付けると良い点をお伝え致します。
1.予約制(予約優先)の美容院は必ず予約をする! 予約していても12月は時間のズレが生じてしまう可能性がありますが、予約なしで行ってしまうと、まず入客出来ない恐れがあります! 朝『今日、美容院に行こっかなぁ~・・・』と思ったら電話をすることをオススメします!当日予約を対応してくれる店舗もあります!
2.なりたいスタイルや行いたいスタイルを伝える! 以前のブログで紹介しています、【美容室のカウンセリングで上手く伝える方法は?】でもお伝えしていますが、なりたいスタイルを写真などで美容師さんに見せてあげるとスムーズにカウンセリングが進む場合があります。 伝えるのも恥ずかしい・・・伝え方がヘタ・・・。と思う方は是非、写真や写メをカウンセリング時に美容師サンにお見せ下さい。
3.タートルネックの洋服をなるべく避ける! 美容室後にお出かけする方も多いとは思いますが、寒い時期になるとタートルネックコーデが多くなってきます。ハイネックの物は[カット]と[シャンプー]に支障が出る恐れがあります。 なるべく襟元がスッキリしている洋服をお選び下さい。
4.カラーやパーマさせる方は前夜シャンプーを気を付ける!? これは個人差がありますが、12月と寒くなってきますと乾燥してきます!前日にシャンプーをして頂いても構わないのですが、爪を立てて洗ってしますと、微かな傷が頭皮に付いてしまい、カラー時パーマ時にヒリヒリとしみてしまう場合があります。 乾燥の季節12月~2月は特に頭皮へのケアと事前シャンプーは傷つけないよう心がけをしてみて下さい。
5.12月中に無理に予約しない! やはり12月は忙しいです。お客様も多忙な中ご来店頂いています。年内にキレイに!と思って皆様ご来店して頂けますが、年を越えた1月はどの会社も暇だと思われます!正月から営業している美容室もありますが、29年度は4日から営業している美容室が多いのではないでしょうか!?(1月3日火曜日のため) 当店リッパーピッピも4日から営業です。 『年内中にキレイに絶対したい!』とは思わない方は来年の1月に予約をするのがオススメです。
髪質改善 例