よくお客様からトリートメントの持続を聞かれます。これは個人差がありますが、普通は半月持たないでしょう・・・。(竹内の見解)
ですが、髪質を整える事とホームケアの仕方で断然変わります。トリートメントをメインで考えてしまう方が多いのですが、トリートメント剤は助手的な視点に切り替えて頂けると良いと思います。『トリートメントをすれば良くなる!』と言う考えから『トリートメントをしたら髪のツヤが長持ちする!』と言う考えに切り替えて見ましょう!
お化粧をする方や車にワックスをする方はお解りかと思いますが、コーティング(ファンデーション)する事が1番の重要ではなく、ベース(土台)をキレイに整える事によってファンデーション(コーティング)が剥がれ落ちづらくなる事と、キレイに肌も車も見えるのです!
髪も同様、キレイに見せたい!長持ちしたい!と思う方は絶対に髪の土台(キューティクル)をキレイに整える事をオススメ致します。そうすればトリートメントはいつも以上に確実に持続致します。当店であればトリートメント施術メニューは年間2回行って頂ければキレイに髪をキープ出来ます。(髪質とお客様の施術内容により変化)
髪は回復機能が備わってなく一度傷んでしまったら、修復する事はありません。ですから傷ませない事が一番大事なのです。もし傷んでしまったらどうすれば良いのか??
良い質問です!もし傷んでしまったら、カットをするかトリートメントをするかカラーをするか!の選択をしましょう!カットとトリートメントは理解出来ると思いますが、カラーをすると痛まないの?と思う方もいるでしょう!他の美容室とは真逆の視点をもっているかも知れません。
当店のカラー剤の使用もそうですが、傷んでる箇所に弱アルカリのカラー剤を使用する事もあります。(ヘアマニキュアとは違います。弱アルカリカラーとは低刺激で髪を痛ませてしまう明るくする力が無く、色味だけを髪に与えてくれます)希望ヘアカラーによって使用出来ない場合もございますが、リタッチ(根本のみ)だけを塗られる方は当店では全体カラーをおすすめしています。(色味が髪に残っていない方にオススメしています)
※当店はリタッチでも全体でもロングでも金額は変わりません【カラーエステ】
痛まない為に『リタッチ』を選択している方は是非お試し下さい。色を入れる事は暗くなる事とは違います。簡単にお伝えすると、黄色→茶色になる事です。美容業界用語では【トナー】と言いますが、カラー同様色の種類は豊富ですのでご安心下さい。
色味を入れる事によって確実に髪がキレイに見ます!頻繁にカラーされる方は色の持ちも良いのでカラーを全体にしなくても良い場合もございます。カラーの痛みは正しく丁寧に行えば目に見えてその日に傷んでしまう事はありません。
トリートメントも行う事によってカラーの色の定着の手助けもしてくれます。施術を行った時は髪をキレイに保つ場合&これ以上傷ませない場合は必ずトリートメントを行いましょう!
当店のトリートメントメニューはこだわりがあります!