髪質改善美容室を開業してもうすぐで2年がたとうとしています!お陰様で8月に社員スタッフを1名入社する事が出来ました。リッパーピッピ飯能店は先々、美容師社員スタッフを3名を理想としています!(あと+2名)セット面3=スタッフ3名(1名は休暇しているので実質2名出勤ですかね!?)
そこで今回のリッパーピッピ飯能店の開業への想いですが・・・。美容師を目指して働いて独立するならこうしたい!と思っていた事を少しづつ形にしていきます。勿論当初から髪質改善のお店を立ち上げよう!と思っていた訳ではありません。美容室の独立は夢見ていましたが、明確のコンセプトなどは有りませんでした。
前回の求人にも掲載させて頂きました内容の社会保険!これはリッパーピッピの一つの実現の想いです。各企業様としては当たり前かもしれない【社会保険】ですが・・・美容師としては当たり前では無い。と私は思っています。
リッパーピッピはまだ竹内周平の個人事業(フリーランス)なのですが、個人事業が社会保険に加入するのは複雑(難しい)と社労士さんに言われました。個人事業は社会保険の加入は任意との事でこちらから加入させて下さい!とお願いする立場らしいです。ですので、払えつづけられる人なのか?しっかりしたお店なのか?信用できる人なのか?などの調査がされるらしいです。実際所沢税務署?関係の人がお店まで来ました。店舗実在確認とのことでした。
そして社会保険に加入にあたり、個人事業主は社会保険には加入出来ないのです・・・。社会ルールとしてあたりまえ!?のお話ですかね?私は美容師だったのでそこらへんは何も知りませんでした。ま、私が社会保険に入りたい!と言うお話ではなくてリッパーピッピ社員に社会保険を完備したい。と言う思いなので何も問題はないです!
もっと勉強をしなければいけない!と思わされましたが、社労士の方にサポートをして頂き、色々書類を集め社会保険加入を認めて貰いました!先月色々な用事があり所沢税務署に2度伺いました。飯能から所沢税務署はなかなか遠いです。やはりネットの時代ですかね?インターネットを使えば行かなくても済む!らしいのでそこも勉強していきます。
社会保険の控え?らしいのですが、何せ初めて見る物でして・・・。
スタッフも『初めて見た\(゜ロ\)(/ロ゜)/』と言っていました。これを持って市役所に行くらしいです。
私はまだ未経験なので、先にスタッフに経験して頂いて数年後教えて頂きたいと思っています。
想いを形にする手段や方法はいくつもあると思います。私は先に行動してしまうタイプです。良い結果もありますが、悪い結果の時もあります。『余裕ができたら○○しよっと!』と思う事もありますが、【人生に余裕】なんて日は来ません・・・。ですので私は先に【形】から無理矢理でも入れるタイプです。有言実行!ともいえるのかも知れませんが、そんなに格好良いモノではありません(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
自分なりに目標を掲げ後から結果を出す!手段で美容への想いを形にしていきたいと思い頑張ります。
次の美容への想いは・・・今の思いを確立する(-_-)/~~~ピシー!ピシー!