「髪が広がる」、「髪にツヤが出ない」原因は?

主な原因は下記の2つです。

  • クセ毛
  • 薬剤の使用による傷み

これらを改善することで、髪の広がりを抑え、髪にツヤが出ます。

下記の点にも注意が必要です。

  • 強い薬剤を選択していませんか?
  • 明るすぎる・・・
  • 過剰に軽さを求めていませんか?
  • 「水分を奪う」、「油分を奪う」選択をしていませんか?
  • うねりをそのままにしていませんか?

カラーリングやパーマをしたことがないのにツヤが出ない。
カラーリングの際、毎回トリートメント・・・。

髪が広がる原因は?

  • キューティクル整理整頓髪
  • 優しい薬剤の使用
  • ていねいな作業工程

髪の広がりを抑えるには?

  • 髪に重さを加える(軽くし過ぎない髪型、適度な毛量調節)
  • 水分を補給する
  • 油分を補給する
  • 傷みを最小限にする
  • うねりを改善する

トリートメントしても髪が綺麗にならない人がいるのはなぜ?

髪を車に例えてみます。 トリートメントをした事で髪が復活する!と思う方が多いですが、車のキズやヘコミが洗車で元通りになる?事はありますでしょうか? 泥汚れやツヤがなくなった車に対して洗車機の効果は抜群です。ですが凹みもキズも洗車機で直せる力はありません。

髪を車に例えますと、洗車は、車の汚れ落としてボディ本来のツヤを取り戻すには有効ですが、キズやヘコミは修復できません。 同様にトリートメントは、髪の状態を維持する(悪化を防ぐ)には有効ですが、髪のうねりや薬剤の使用による髪の傷みが原因のバラツキは改善できません。

トリートメントの効果
  • 髪にツヤを出す
  • 髪を柔らかくする
  • 油分の補給
  • 水分の補給

薬剤による髪の傷みに悩まされている方も多いです。 髪に優しい薬剤の使用とていねいな作業を行うことで本来の髪に近づき、髪の広がりが収まり、髪にツヤがよみがえります。

リッパーピッピの髪質改善

  • キューティクル整理整頓髪
  • 優しい薬剤の使用
  • ていねいな作業工程

髪にツヤを出すためには?

  • キューティクルを整理整頓する
  • 油分を補給する

「天使の輪(天使の輪っか)」は誰にでもできる?

Before(画像左)はバラバラの状態、After(画像右)は均一に整理整頓させた状態(天使の輪)です。

施術事例

LINE予約

求人情報

ブログ

  1. 美容師とは・・・専門学校を卒業し国家試験に合格した人の事を…
  2. 当店はスタッフを募集しております(^_^)/~ 今年に…