髪が綺麗に見えるか見えないかで5歳〜10歳見た目が変わると思っています。美容業界では〈薄毛〉〈くせ毛〉〈多毛〉の三大悩みが問題視されどの美容メーカー様もこの問題に力を入れていると思います。そして、皆様もどれかに適合してる可能性があると思います。
今回はこの3つの悩みを和らげる解決方法をお教えします。
〈薄毛〉の人の悩みとは…。
地肌が見える
髪にコシがない
髪がパサパサになっている
この問題だと思われます。2の髪にコシがないから3の髪がパサパサになっている。はイコールで結ばれています。それではどうすれば良いのか?
それは、その方の雰囲気にもよりますが、基本髪が薄くなって来てしまっている方は短いヘアスタイルをオススメ致します!髪の細さにもよりますし、どのくらい短く??かはその人の髪質&雰囲気で前後しますが、ロングスタイルだけは、女性も男性もオススメは出来ません。
地肌が見えるを解消するために、皆さんパーマをかけると思いますが、パーマを何度もかける事により、パサつきが増してしまいます。地肌が見えるよりパサつきの方がマシ!と思いガチになりますが、パサつき感は綺麗や可愛いを奪ってしまいます。ワイルドになりたい希望の女性や男性はパサついていても良いと思いますが、可愛さや若さを保ちたい方はパサつきが出ない選択をオススメ致します。
地肌が見える方はトップが短いスタイルをオススメ致します。
次に髪にコシがない方の解消方法は!?
トップを短く切る!選択もありますが、1番大切なのは、毎日濡れた状態から乾かす!です。夜しっかり乾かしても、朝寝癖がついてしまっている事があると思います!そしてなにより、寝ている間に髪に油分が浸透されてしまいます!
油分は必ず人から出てきますが、髪のパサつきを保護してくれます!ですが、ボリュームを奪ってしまう性質があります!時間がたつと髪がぺったんこになってしまうのは、人から出てくる油分のせいの可能性が多いです!
朝必ず髪を全体にしっかり濡らして〈シャンプーして〉100%しっかり乾かす!
そしてもう1つ、コシが無くなってしまうのは、年齢などの原因も考えられますが、痛みに耐えられない髪質になってくると、毛先が1番弱い状態になります!毎日シャンプーなどする方は特に、痛みが出てしまいます。毎日シャンプーは基本問題ないのですが、細くなってしまう髪を整える必要があります!
月1回0.5㎝カットをオススメします!1ヶ月1㎝と教えられた方も多いと思いますが、髪が細い方や年齢に夜パサつきが目立ってきている方のほとんどは1ヶ月1㎝も伸びてない事が多いです!
美容師さんにカットしてもらう時に「伸びた分だけカットをお願いします」と言われる方も多いと思いますが、美容師さんの大半が前回来店の日にちから推測をします。約1ヶ月前だと1センチカット。と思い、1㎝をカットします。ですが、実際は0.5㎝ぐらいしか伸びてないので、思ったよりも短くなってしまったと感じた方もいるのではないでしょうか??
特に前髪は伸びて来ない人もいます。伸びた分をだけ!の言葉には注意です!
〈くせ毛〉の方の悩み…。
広がる
パサつく
理想の髪型に近づかない
この3つが悩みだと思われます。まず1番目の広がる。の解決方法をお伝えします。やはり広がりの原因はクセにあります。パサついて見えるから痛みかな?とも思う方もいますが、くせ毛の方の広がり原因は9割くせ毛です。押さえる方法は今現在では1つしかありません。それはストレートです。トリートメントをくせ毛の上から行ってもあまり変わりません。が、ストレートを行った後にトリートメントを行うと凄い効果がでます。
ストレートがいやと思う方もいますが、ストレートにも工夫があります。ボリュームダウンを望む方は根元ギリギリから!ボリュームを失いたくない方は根元2センチ空けてからストレートを行うと良いです。
また毛先を真っ直ぐにしたくない方は毛先2センチストレートをかけない工夫もオススメです。しかし美容室によっては細かいオーダーメイドを出来ないお店も多いのでご確認下さい。髪の状態を整えてからウェーブをかける事も出来ます。整える前にパーマなどをすると全てのバランスが崩れ後悔だけが残るでしょう…。
〈パサつく〉原因は3つあります。くせ毛、軽過ぎ、痛みすぎ!この3つです。
痛みすぎの方はストレートは基本出来ませんが、全ての髪が傷んでいる訳ではないと思います。毛先何センチが痛みとか表面の髪に痛みが見られる事が多いです。
切ると言う選択もありますが、場合によっては切らずにそのまま保ち傷んでいない所をストレートする。のも自然な仕上がり&艶髪に繋がります。
軽くしているスタイルはデザインを取るか艶髪を取るか!の2択で悩まれてみて下さい。デザインでもちろん雰囲気は変わりますが艶髪でももちろん雰囲気も変わります。自分で行えるヘアスタイルを望む方は艶髪の軽くしすぎないスタイルをオススメ致します。
くせ毛からのパサつきはストレートによる解消が1番効率が良く自分でも出来るヘアスタイルに近づけます。
そして最後の〈多毛〉の方のキレイに見えるやり方は、長さが重要です。バランスと言っても過言では無いでしょう。
流行りによってボブスタイルやショートスタイルを希望される方もいますが、キレイに見せるためにはボブ・ショートは避けて下さい。正式にお伝えしますと、ボブ・ショートスタイルでキレイには見えますがバランスが取れなくて、プラスに見えない事があります。
やはりキレイに見せるにはバランスも最終的に必要となります。
多毛解消方法として、軽くする選択もございますが過剰の軽さは禁物です。髪を軽くする!と言う技法は全体の髪の長さに対して何本か短くする!と言うのが美容業界の軽くする!と言う事です。実際に髪を抜く!と言う訳では無いので軽くはなっていないのが現実です。
軽くしすぎるとパサつきの原因になってしまうとの、結局は根元付近に髪が集まりすぎて、耳から上がボコって膨らんでしまい、バランスが悪くなってしまいトータル的にマイナスになります。
ロングスタイルは髪を軽くしないと私生活に影響が出ると思いますが、毎日がキレイに見える為にもロング&軽くしすぎない。事が必要ですので、我慢と言う選択を願います。
最近では髪をキレイに見せる為にシリコンが多く含まれているシャンプーやトリートメントが市販で出回っています。私の目線ですが、シリコンはOKですが、手触り感が変わるほどのシリコンはNGです。というのは、シリコンはキレイに見える!と違い、艶出しです。簡単に言いますと、キレイに見えないのにツヤが出てる!ニュアンスで言うと古いのにツヤがある。と言う矛盾な感じの髪質が多いです。ツヤも間違えるとギトギトとしてイメージが伝わってしまうので注意してください。
ツヤ=キレイとは限りません。キレイとはバランス、ツヤ(輝き)、キューティクルの整え。から得られるものと私は考えています。
1度行った事で全てが解決される事は絶対にありません!ですが、やり方を変えていかないと結果は変わらない!思いますので、是非今以上の髪を手に入れる為にも、何かを変えてみて下さい!