6月に入り梅雨に差し掛かると髪の広がりが出てくる方も多いのではないでしょうか!?なぜ髪が湿気によって広がってしまうのか? の説明を少ししたいと思います。
髪の表面にキューティクルと言う物があります。このキューティクルが整っている程髪が綺麗に見えてきます。 このキューティクルは三層の構造になっていて、髪が(キューティクル)が水に触れると開き、乾くと閉じる。という習性があります。 基本どんなに乾かしても、どんなに綺麗にヘアアイロンを行っても、髪は水に触れてしますと、元の状態になってしまいます。元の状態とは、お客様が通常時に自然乾燥した状態です。
トリートメントやシャンプーなどに【くせ毛用】や【ストレート・・・】などの題名が書いている商品もあると思いますが、ストレートになるとは思いません。油分が多い(しっとり)配合かと思われます。 ※色々コダワリの配合があると思います。
ストレートアイロンやドライヤーでしっかりブローされる方は、油分が多いトリートメントなどの使用が良いでしょう。ですが、広がりを抑える。の解消法にはならない可能性があります。
それでは、梅雨時期や湿気に対しての解消法はなにか? をお伝え致します。
髪の根本的な毛質を変化させることが一番の優良候補だと考えます。 それは縮毛矯正 ストレートパーマ 髪質改善ストレート が有効だと思います!傷みが激しい方には頻度の濃厚なトリートメントが良いと思います。ですがトリートメントは必ず落ちてしまうモノです。 維持したい場合は、濃厚なトリートメント(例:美容室の業務品)を美容室で行ってもらい、自宅でホームケアトリートメントを行うことにより、トリートメントの持続が出来ると思います。
縮毛矯正やくせ毛の方が行うのが良いと思いますが、傷みの進行が出てしまう恐れがありますので注意しましょう! 縮毛矯正は、およそ20年前から出始め、数年後に【ミスターハビット】と言う板を髪に一枚づづ貼り付けて行う元祖縮毛矯正が流行りました。当初は『2万円ぐらいで5時間以上かかった。』と聞いています。今は進化して色々なメーカー様も出ていますし時間を短縮できていると思います。髪への負担(傷み)が出てしまう事が難点かとも思います。
ストレートパーマは基本、過去にパーマをかけた。方に有効で、くせ毛をリセットさせる事は難しいと考えられています。なおかつ【デジタルパーマ】と言われているモノをリセットさせるのも、なかなか難しいと思います。くせ毛の方がストレートパーマをかけてしまうと『数日で元に戻った・・・。』とのお話を聞いた事があります。
髪質改善は会社によって考え方が違うと思いますが、当店はクセ毛の方にも髪が広がってしまう方にも、クセがない方にも、ツヤが欲しいだけの方にもオススメです。 キューティクルを閉じる事によりキラキラが増します。トリートメントの理論とは違うので、広がりも継続的に抑えられます。
注意点としましては、以前に縮毛矯正を行っている方は縮毛矯正剤が強いため(強い可能性があるため)、髪質改善の薬剤では対応できない場合もございます。新生部(新しい髪)の箇所を髪質改善行うだけでも雰囲気は充分変わると思います。基本全員の髪質におすすめです。
ウェーブパーマでも湿気の対策は可能ですが、【スタイリングの使用】と【デザインの一手間】が加わる可能性があるので、時間がない方には不向きかと思います。
梅雨時期を終えて湿度も安定してくる季節になっても、次は体温調節の為の汗が出てきます。この汗もまた髪に影響してしまいます。ブローやアイロンなどでしっかりセットしても、水分(汗)により元の髪に戻ってしまいます。どんなに時間をかけてもどんなに丁寧に行っても、水分で一瞬でリセットです。
内側からくる水分(汗)で髪が広がってしまう(パサついてしまう)対処法は・・・?
- 汗をかかない事
- 髪質改善
- 縮毛矯正
- トリートメント
- ウェーブパーマ
1番の[汗をかかない事]は私は絶対に無理です。修行すれば極められるかもしれません。が、涼しい環境に居る。事を心掛けましょう!2番 3番がもっとも汗による髪の変化の対策に望ましいと私は思います。 真っ直ぐが嫌な方は【髪質改善】が良いと思います。
髪質改善 一例 【カラーエステ】