当店のメニューでヘアエステカラーがあります。
ヘアエステとは時間をかけ丁寧&心身共に癒しのメニューです
ヘアエステカラーの施術内容です。
1.カウンセリング
理想のなりたい自分をテーマにカウンセリングし、今の髪の状態や環境を把握し、いつ理想の雰囲気
になれるのか。をアドバイスさせて頂きます。無理な提案は致しません。
2.カラー前シャンプー
髪が傷んでいる方が多いと思います。
髪が傷んでいる方は髪の状態がアルカリ性に傾いている事が多いです。
カラー剤の種類もアルカリ性が多いですが、アルカリに傾いている髪に、またアルカリ剤を使うと最大に傷んでしまいます。
Rprpppリッパーピッピは傷んでいる方の髪には弱酸性のシャンプーを使用します。
髪の状態を整えてから、次の作業に入ります。
3.頭皮保護クリーム&髪保護トリートメント
いつも頭皮は痛くない!と言われる方が多いですが、市販&プロ使用のほとんどのカラー剤には刺激物が多少入っています。
頭皮が痛く感じていなくても回数を重ねるたびに徐々に頭皮のダメージは進行しているはずです。
全てのカラーにRprpppリッパーピッピは頭皮保護クリームを塗らさせて頂きます。
※カラーの発色には支障はありません。
そして髪に必要なケラチンタンパク質をカラーの前に塗布し吸収させます。
そうする事により髪のダメ―ジ低減と色の長持ちと発色の安定をさせてくれます。
4.カラー塗布
Rprpppリッパーピッピのカラーは薬剤を混ぜてからお客様をシャンプー台に誘導するまでの時間は
カラー剤の力のバランスが良い。とされている時間帯がこの時間だからです。
お客様の状態は10人十色ですが、Rprpppリッパーピッピはこの時間帯を最も意識し大事にしていきます。
5.カラー剤流しシャンプー
髪質に見合ったシャンプーをご用意しています。
シリコン入り/ノンシリコン/オーガニック
揃えており、お客様の髪の状態を判断させて頂いて、髪を保護しながらシャンプーをしていきます。
6.髪補修トリートメント
カラー後はアルカリに傾いていて傷んでしまうので、酸性へ近づけ、痛みを悪化させないようにする必要があります。
そして髪の中の成分ケラチンを補充し、表面のキューティクル補修し、トリートメントを使用していきます。
これもまた、髪の状態が人それぞれ違いますので、判断しトリートメント選択をさせて頂きます。
7.癒しヘッドマッサージ
誰もが普段の生活によって、頭皮の疲れとヘアカラーにより頭皮の痛みは必ずあります。
Rprpppリーパーピッピは【育毛スパ】と【頭皮マッサージスパ】と【小顔リフトアップスパ】を用意しています。
お客様が望むコースを提供し、癒しの5分間です。
8.ハンドマッサージ
ネイルエステ店でもご用達のパラフィンパックを使用します。
温泉の足湯みたいな感覚で【手湯】というようなイメージです。
パラフィンパック後、手のマッサージを行う事も出来ます。
9.コバルトカット
オーダーメードのカットで髪質とお客様の雰囲気に合わせてカットしていきます。
【コバルト】とは、ハサミの素材でハサミの市場で最もやわらかい金属とされています。
コバルトを使用する事により、
やわらかい質感とやわらかい雰囲気を生み出す事が出来ます。
10.仕上がりカウンセリング
今後の髪の扱い方やお客様の質問を受けるカウンセリングです。
30分前後設けていますが、この時間にて商品の押し売りなどする事はございません。
※Rprpppリッパーピッピは店内販売の商品は一切ございません。
使用した成分やこれから必要な髪の成分などのご説明などお客様が理想の髪に近づく為のアドバイスをさせて頂きます。
エステカラーの全ての施術終了時間の目安は初回3時間30分~4時間
2回目以降3時間~3時間30分です。
お時間にはゆとりを持ってお越し下さい。
※Rprpppリッパーピッピのエステメニューには全てカット込み